『脱ガリガリ体型』トップ

2019年1月18日から、『プリズナートレーニング』という本の筋トレメニューを続けています。

この記事では、トレーニングを続けて感じたことや工夫したこと、進捗などをまとめています。

 

週報

[new_list count="5" type="default" cats="49" children="0" post_type="post"]

4週ごとの振返り

[new_list count="5" type="default" cats="50" children="0" post_type="post"]

筋トレのコツとか

[new_list count="5" type="default" cats="4" children="0" post_type="post"]

『プリズナートレーニング』実践記について

自重トレーニングの本を引っ張り出してきました。

確か買ったのは去年。

一週間くらいは夢中で試して、すぐに飽きていたように思います。

それが『プリズナートレーニング』です。

“囚人の筋トレ”とも呼ばれていて、自重のみを使ったトレーニンをまとめた一つの教科書と言える本です。

 

そんなものを引っ張り出してきた理由は、30日プランクを通して自分がどう考えているのか考え直したから。

https://life-is.club/plank-30days/

今は、筋トレについてこう考えています。

今でも筋トレをするのは面倒だし、できればやりたくはない。 まったくもって気は進まないけれど、やった方が良いというのは分かっている。他に何か理由があるのなら、少しくらい続ける気になれる。ブログに書くことはその理由になる。

すごく消極的なのだけれど、トレーニングのメニューがあるならやってみようと、勢いで決めてしまいました。

 

この文章を書いている2019年1月15日時点で、体重は53キロ。

痩せた体がどこまで伸びるのか、期待しすぎずやってみようと思います。

毎週、進捗を更新

レーニングメニューを毎月初めに立てていて、それをカレンダーで管理しています。

メニューの参考にしているのは『プリズナートレーニング』。

具体的なトレーニング方法と回数、予定の立て方がまとめられているので、それを基に予定を立てています。

 

  • その過程でどう思ったかとか、
  • 何をどう変えたかとか、
  • 何が出来るようになったかなどを書いて行くのがこのシリーズ。

 

https://life-is.club/kintor-app/

予定を決めて管理しているのは、トレーニングを忘れないため。

そして、トレーニングのしんどさを普段思い出さずに済ませるためです。

いつも「今日はトレーニングしたくないなー」なんて思いながら暮らしたくないですからね。

 

そのときになったら勢いでトレーニングを始められるように、色々実験してみています。

https://life-is.club/conditioning-plan/

 

行動すれば、何かしら変えられます。