2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

モンハンワールドの基本の立ち回りをまとめてみた【初心者向け】

流行りのモンハンについて。 「何となく始めたけれどよくわからない」 「自分だけ何度もダウンしてしまう」 そうならないために、基本的な立ち回りについて考えてみようと思います。 ちなみに僕は、過去作だと2ndGは途中までプレイ済み。 ほとんど初心者も同…

パワーブリーズの青(重負荷)を購入。使って気になったこと。

歌上達、息切れ防止のために。 気付いたらAmazonのポイントがたまっていたので、以前から気になっていたパワーブリーズを購入しました。 買って使ってみた感想をまとめます。 種類を選択 緑(標準負荷)、青(重負荷)、赤(超重負荷)の3種類があるそうで、どれ…

★★★映画紹介『ヴィンセントが教えてくれたこと』の見どころとあらすじ

三行で『ヴィンセントが教えてくれたこと』 ●ろくでなしの偏屈老人と、気弱な男の子の友情物語 ●『聖人について』。子どもの頃に観ておきたかった作品。 ●基本的に楽しいのだけれど、途中ですごく感傷的になる。 『ヴィンセントが教えてくれたこと』がきっか…

生活リズムを整えるために、"朝の映画”は意外と良いのかもしれない。

朝の2時間で生活を整える 最近、毎朝起きたら最初に映画を観ています。 きっかけは昼夜逆転の不規則な生活。寝不足の朝にブルーライトを浴びて、無理矢理目を醒まそうとしたことがはじまりです。 前にもこの生活をしていたことがあるのだけれど、改めて規則…

★★☆映画紹介『ゲット・アウト』のあらすじと見どころ。

三行で『ゲット・アウト』 ●サイコだしスリルがある。評価が高いのも納得。 ●意表を突いてくる展開が多くて見入った。104分が短い。 ●音楽って大事だな、って思った。 2017年の映画。 少し前に「面白かった」という噂を聴いていて、Amazonに出ていたので観て…

1人でいるのが寂しくない人について。そういう人こそ映画を観るべきだと思った。

1人でいても寂しくない理由 僕は基本的に、1人で行動しています。進んでそうしたい人です。 これは学生の頃から変わらないことで、クラス・ゼミなどの集団の一人であることが苦痛でたまりませんでした。 集団に馴染むのが下手で、1人ででも楽しみを見出すこ…

★★★【試聴2回目】映画紹介『MORSE-モールス-』のあらすじと見どころ。

三行で『モールス』 ●小学生の甘酸っぱい恋愛ホラー。 ●怖い描写は多め。(公開時R15+) ●残虐だからこそ、めちゃくちゃ切ない気持ちになる。 いじめられっ子の主人公オーウェンと、彼の隣の家に越してきたアビーのお話。 原作は、ヨン・アイヴィデ・リンドク…

昼夜逆転の不規則な生活を治すために使った、3つのツールの使い方を解説したい。

ここ数日、夜は眠れないのに昼間眠たくて仕方ない生活を送っていました。 原因は分かっています。 ちょっとした気の迷いから、夜中にパソコンでお絵かきしていたこと。 そこから悪い癖がついたようで、次の日から上手く眠れなくなりました。 頭は回らず何も…

★★★映画紹介『タッカーとデイル 史上最高にツイてないヤツら』あらすじと見どころ。観たら元気出た。

三行で『タッカーとデイル』 ●誤解されがちな二人が、念願の別荘でひどい目に遭うホラーコメディ。 ●二人と大学生数名による、すれ違いコント。 ●ポンポン人が死ぬ。フィクションだからこその不謹慎な笑い。 原題は『Tucker and Dale vs Evil』。 作中で二人…

100記事投稿を達成するまで“やらないこと”を決めたいと思う。

以前の記事で、100記事投稿するまでにすること(どんな記事を書くのか)を決めました。 https://life-is.club/rule-for-100posts/ そこで決めたルールは次の4点。 自分の行動に基づいた記事を書くこと。 キーワードは意識しすぎないこと。 前の記事を書いてい…

ワードプレスでブログを続けられない人は、ウィジェットに「カレンダー」を加えるといいという話。

このブログは、この記事を書いている時点でほとんどウィジェットを弄っていません。 「ウィジェットを編集する時間があるなら記事を書きたい」という思いもあるのですが、それでも付け加えたのが「カレンダー」。 他のブログ、特にワードプレスを利用してい…

100円でできる、ASMR(音フェチ)に慣れて感じにくくなってしまったときの解決策。

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response )、音フェチは、特定の音を聴いてゾクゾクしたり、心地よい感覚になるというもの。 https://www.youtube.com/watch?v=-GKezGzRvjg 昔からあったけれど、YoutubeやリスポンなどのSNSで取り上げられてから“バイノー…

七並べで勝つための3つのコツ。勝ち方は決まっていて、無理に止めようとすると負けます。

7並べで勝つための条件 七並べの勝利条件は、「配られた手札を先に出し切ること」です。 でも不思議なことに、「早く出し切ろう」と生真面目にカードを出すと狙って勝つことはできなくなります。それは、配られたカードによる運ゲーです。 手札は運で左右さ…

★★★『メメント』のあらすじと見どころ【ストーリーネタバレなし】

3行で『メメント』 ●記憶障害を持つ主人公が、復讐を遂げるまでの物語。 ●時系列が何度も変わる。観てる方も混乱するけど、そこが面白い。 ●作品のテーマ、”記憶の曖昧さ“を身をもって知ることになります。 原案は、ジョナサン・ノーランの短編『メメント・…

★☆☆『ピクセル』のあらすじと見どころ。【ストーリーネタバレなし】

三行で『ピクセル 』 ●頭空っぽで観られるSFパロディ。 ●元ネタは分かる人だけわかればいい。 ●ふざけてるのに、ちょくちょく真面目に映画しようとするから笑う。 ゲーム好きがゲーム好きのために作ったような映画。 細かいパロディが色々出てきますが、6人…

ブログ100記事の目標を達成するためのシンプルなルールを作ろうと思う。【初版】

今回は、ブログを書くにあたっての目標設定について考えたいと思います。 現時点で、このブログの目標は月1万円の広告収益を得ることです。 なぜなら、趣味を楽しむ時間が欲しいから。それはイラストを描くことだったり、映画を観ることだったりします。 Goo…

★★★『奇跡がくれた数式』のあらすじと見どころ。"数学"という新しい視点をくれた

3行で『奇跡がくれた数式』 ●文化の異なる2人の数学者が、研究を通して友情を育む物語。 ●不遇に悩むラマヌジャンと、周囲の人々の葛藤がわかる良い演技。 ●数学を勉強しなおそうと思った。 原作は、ロバート・カニ―ゲルの本『無限の天才―夭逝の数学者・ラマ…

即決するために必要なのは、シンプルなルール。

人が迷うのは、選べる道が複数あるときです。 そんな時、いつも迷わず自分らしい方法を選ぶためには準備が必要です。 それは、あらかじめシンプルなルールを決めておくこと。 迷路から迷わず抜け出すための方法は、「常に右の壁に沿って歩くこと」。それを愚…

自己否定を繰り返す生き方を辞めたいのなら、一度振り切れ。

僕は今24歳なんだけれど、今思い出せる学生時代の記憶ってほとんどありません。 というよりも、思い出したくないことが多すぎて忘れてしまったか、心のどこかで思い出すことを拒んでいます。なぜなら、学生時代全部が黒歴史だから。ずっと「自分は孤立だ」と…

ヘドバン(ヘッドバンギング)で首を痛めないための方法と、筋肉痛の予防法、対処法。

ライブやフェスでおなじみのヘドバン(ヘッドバンギング)。 癖になると普段からテンションが上がると出てしまうようになりますが、ヘドバンをすると体に負担がかかるので、やりすぎると体に良くない行為です。 具体的には、整体師さんに言うと軽く怒られるく…

イラストが上手くなるために必要だと感じた道のりをまとめてみる。

英語に堪能になるためには、単語・文法・発音を分けて練習します。 それと同じで、どんなものであれ上達するには、技術を細かく分けて一つづつ習得していく必要があります。 https://life-is.club/peak/ ただ、イラスト上達関連の本や解説したサイトを眺めて…

成長に必要なのは、「ギリギリの負荷」と「整理するための休息」。

今回も面白そうな本を見つけたので紹介。 人間は、ギリギリの負荷の中で学び、休みながらそれを整理して成長します。 そのためには、具体的に何をすればいいのか?という内容。 最前線で活躍するトップビジネスパーソン、学者、オリンピック選手、一流ミュー…

Googleアナリティクスで“権限がありません”と表示されたときの対処法

いつのタイミングからか、Googleアナリティクスを開くとこのように表示されるようになりました。 権限がありません お客様は対象のアカウント、プロパティ、またはビューにアクセスする権限がありません。ユーザー管理権限を持つアナリティクス管理者に連絡…

自分を大事に出来ない人へ。”悩み”の恐ろしいところは、辛いことではなく囚われること。

大抵の人は、自分の長所よりも短所の方が早く、たくさん思い浮かべることができると思います。 僕も同じ。 僕の悪い癖の一つは、悩み始めると反芻から抜け出せなくなってしまうことです。 気分のいい時は運動することで抑えられているのだけれど、それだけで…

30日プランクは一種の瞑想?筋力より精神力の方が試されているのかもしれない。

30日プランクを達成してからもアプリの機能に則ってタイムアタックをしているのですが、改めて思ったことがあります。それは、30日プランクは筋力だけでなく精神力のトレーニングでもあること。 https://life-is.club/plank-30days/ 前の記事でコツとして書…

【コピペでOK】ブログ記事の折り畳みメニューを設置。

文章を読みやすく整理するために、本文を折りたためる機能を追加しました。 機能と言ってもHTMLをコピペで貼り付けるだけなので誰でも簡単にできます。 完成したのが↓コレ [temp id=5] こんな風に、指定した範囲を隠すことができます。 具体例は下の記事。読…

運動不足解消のために結構いいステッパーを購入。これで室内ウォーキングできる。

運動を習慣化するのは面倒。 「だから”〇〇しながら”とか”しきたり”にした方が続けられる。」と書いたのが前の記事でした。 https://life-is.club/carry-on/ 体力を付けるためには、ウォーキングや水泳のような有酸素運動が必要です。 でも、筋トレなど家で…

運動は習慣化して初めて意味がある。辞めない方法を考えることが大事。

最後に運動したのはいつですか? 僕は、少し前から筋トレを始めました。 https://life-is.club/plank-30days/ 色々やってみて気付いたんですが、筋トレって始めるのは簡単なんです。きっかけとなるお誘いは至る所で見かけるし、気分が良ければいつだって始め…

見ていて元気が出るイラストメイキング動画を、独断と偏見で集めてみた。

気になるイラストメイキング 僕は、Youtubeなどに投稿されているイラストのメイキング動画を見るのが好きです。 趣味で絵を描いているならどこか参考にできるところはあるし、「絵を描くのって面白いな」と思い出すきっかけにもなります。 ただ、その絵を描…

イラストを描くのが楽しくない、めんどくさく感じてしまう理由と対策

絵を描くことって楽しいことです。 その原動力が何であれ、食べることとか話すことと同じで、それ自体が楽しいことなんだと思います。 でも、ふとした時に気が付くと楽しめなくなったりもします。 何だか不思議ですよね。 僕の場合、絵を描くのが面倒な時は…