考えたこと・雑記

今更だけど、水を飲まないと集中力が続かないことに気付いた話。

今年の冬はよく水を飲んでいます。 ただの水道水だけれど、日に1.5リットルくらい 今までは喉が渇いたタイミングしか飲んでいなかったのだけれど、30分に一口くらいの間隔で飲むようにすると、頭がすっきりすると気づきました。 水分を摂ると頭が回るように…

「手帳型スマホケース やめとけ」というサジェストが完全に煽りに来てて笑った話。

前回の記事はこれ。 https://life-is.club/sumaho-nentyakuryoku/ この通り、僕は手帳型のスマホケースを使っています。 それについて色々調べていると、面白いことがありました。 それが、Googleのサジェストワード。 PCで検索するとページの最後に出てくる…

手帳型スマホケースの粘着力が落ちてくっつかないときの3つの対処法

手帳型・粘着式のスマホケース 僕は、XperiaZ5を使っています。 android端末はiPhoneとは違い、端末の種類も沢山あるし、サイズの大きなものが多い。 そのため必然的に、市販のケースはほとんどサイズフリーの手帳型。粘着テープでスマホをくっつけるものに…

テープカッターにテープをセットする向きの簡単な覚え方。どちらか一つ覚えておけばいい。

テープカッターの向きで迷わないための覚え方 テープカッターと言っても、大きく2種類あります。 セロハンテープをセットする“据え置き用”のもの ガムテープをセットして“梱包用”に使うようなもの こっちが据え置き用 こっちが梱包用 セロハンテープを付ける…

100記事書く前に、50記事書いたのでこれまでを振り返ってみる。

ブログを書き初めて大体4週間。この記事が50記事目。 ネタが枯渇している上にきりが良いので、これまでを振返ってみたいと思います。 50記事書いてみて現状 アクセスされた履歴を見てみると、検索流入があるのはこの1記事のみ。 https://life-is.club/think-…

2人でするババ抜きも、ちょっとルールを工夫したら意外と面白くなった。

普通のババ抜きの面白いところ 普通のババ抜きの面白いところは何かというと、対戦相手とじゃれ合いができるところじゃないでしょうか。 もちろん勝負だから勝ち負けもあるけれど、他のゲームと違って運要素が強い。だから、勝っても負けてもそれは実力では…

重ね着の定番、パーカーとカーディガンの使い分けの基本ついて考えた。

パーカーとカーディガン、どう重ね着するか。 寒い冬はインナーとして。 夏は冷房避けのアウターとして。 春夏はメインのアウターとして。 年中着る機会のあるパーカーとカーディガンは、誰しも一着は持っていている衣類だと思います。でも、どうやって使い…

冬になって、ヨドバシで買った1人用電気ケトルが滅茶苦茶役立ってくれている。

今年の冬は、やたらと「喉が渇くな」と感じています。 ただでさえ寒くて集中しづらいのに、喉の渇きも相まっていろんなやる気がそがれてしまいます。 そこで、ずっと使っている電気ケトルが役に立ってくれています。 1人用ケトルは0.8ℓあれば十分 リビングに…

モンハンワールドの基本の立ち回りをまとめてみた【初心者向け】

流行りのモンハンについて。 「何となく始めたけれどよくわからない」 「自分だけ何度もダウンしてしまう」 そうならないために、基本的な立ち回りについて考えてみようと思います。 ちなみに僕は、過去作だと2ndGは途中までプレイ済み。 ほとんど初心者も同…

100円でできる、ASMR(音フェチ)に慣れて感じにくくなってしまったときの解決策。

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response )、音フェチは、特定の音を聴いてゾクゾクしたり、心地よい感覚になるというもの。 https://www.youtube.com/watch?v=-GKezGzRvjg 昔からあったけれど、YoutubeやリスポンなどのSNSで取り上げられてから“バイノー…

七並べで勝つための3つのコツ。勝ち方は決まっていて、無理に止めようとすると負けます。

7並べで勝つための条件 七並べの勝利条件は、「配られた手札を先に出し切ること」です。 でも不思議なことに、「早く出し切ろう」と生真面目にカードを出すと狙って勝つことはできなくなります。それは、配られたカードによる運ゲーです。 手札は運で左右さ…

ヘドバン(ヘッドバンギング)で首を痛めないための方法と、筋肉痛の予防法、対処法。

ライブやフェスでおなじみのヘドバン(ヘッドバンギング)。 癖になると普段からテンションが上がると出てしまうようになりますが、ヘドバンをすると体に負担がかかるので、やりすぎると体に良くない行為です。 具体的には、整体師さんに言うと軽く怒られるく…

「また髪の話してる」は”自虐ネタ”の入り口として良い文化だと思う。

日常的にネットを使っている人は、どこかでこの言葉を聞いたことがあるんじゃないでしょうか。 いつから言われ始めたのかは不明だけれど、なぜかみんな知っているネットスラングの一つです。 禿がしょんぼりと「また髪の話してる・・・」とつぶやいているそ…