100円でできる、ASMR(音フェチ)に慣れて感じにくくなってしまったときの解決策。

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response )、音フェチは、特定の音を聴いてゾクゾクしたり、心地よい感覚になるというもの。

https://www.youtube.com/watch?v=-GKezGzRvjg

昔からあったけれど、YoutubeやリスポンなどのSNSで取り上げられてから“バイノーラル音声”と一緒に一気に広まった感があります。

ASMRは現象や感覚、音フェチは感覚や嗜好。 バイノーラルマイクは立体感のある音が撮れるマイク。 バイノーラル音声は、バイノーラルマイクで録音した音声のこと

ただ、人間の脳は同じ刺激を繰り返し受けると慣れてしまうもの。時間が経つとASMRは徐々に感じづらくなっていきます。

一番の対策は聞かないこと

根本的に慣れから逃れたいのであれば、音声を聞かない期間を作ることが有効です。

個人差はありますが、だいたい一週間くらい。

 

動画や音声を作っている人の中には、あえて何も聞かない時間を作ることで「編集中に何が良いのかわからなくなってしまう」ことを避けている人もいるようです。

 

一度慣れてしまうと感覚が戻るのに時間がかかるので、たまに聞くくらいが良いのかもしれません。

刺激の種類を変える

聞かないのが良いのだけれど、どうしても聴きたい場合は刺激の種類を変えましょう。

普段耳かき音をよく聴くなら、本のページをめくる音、雨の音、砂利道を歩く音などを聞いてみる。

それか、ヘッドホン⇄イヤホンとオーディオ自体を変えるのもいいでしょう。

 

普段それなりの音質のイヤホンを使っているのなら、たまに100均のイヤホンを使うのがお勧め。

音質が悪いのでASMRは感じづらいですが、退屈することはありません。

加えて、安いイヤホンに慣れてしまえば、元のイヤホンに戻ったとき再びASMRを感じられるようになっています。