「自分には妄想できない」と思っていたけれど、実はそうでもないらしい。

妄想はポジティブな想像

僕は、妄想するのが苦手な理由は「現実的に考えているから」だと思っていました。

 

例えば占いを信じていないとか、宝くじが当たったら…とか考えていないようなところ。そのせいで、アニメを見てもゲームをしててもキャラに移入できないのだとばかり思っていました。

たまに「キャラクターの私生活を想像している」という人がいるけれど、そんなの当然できません。

 

でも、落ち着いて考えてみると気付いたのが「実は自分も、割と妄想を繰り返している」ということ。

不安症な僕には、いつも不安(=ネガティブな妄想)が付きまとっています。

 

夜に布団の中で妄想を楽しめる人は、そういう不安が少ないのでしょう。

ポジティブな想像をするために

まずは、ネガティブに考えないための不安対策が必要。

不安になるような問題は大抵その場で解決できるような簡単なものではありません。

だから、不安を感じづらい考え方を身に着ける必要があります。

 

そのためにできることのひとつが瞑想。

仏教で座禅を組むのと同じで、自分の主観を出し入れ出来るようになります。

https://serai.jp/health/114183

(1)背筋を伸ばしてイスに腰掛ける。または座布団に胡坐をかいて背筋を伸ばす。手のひらを上向きに重ねて体の前にそっと自然に置く。

(2)目を閉じて、ゆったりと深い呼吸をする(大きく呼吸する必要はない)

(3)鼻先を一点を意識して、空気が入ったり出たりするのを感じながら呼吸を続ける

(4)さまざまな思考が浮かんできたら、そのたびに鼻先に意識を戻す。座禅のように「無になろう」と頑張る必要はなく、思考が浮かんだら、「あ、~~について考えた」と気づいて、鼻先に再度意識を戻せばOK。

(5)強い思考が浮かんで鼻先に意識を戻すのが難しくなったときには、空気が入ったお腹が膨らみ、空気が出て行くときにへこむ感じを意識する。

(6)これを5分から10分程度繰り返す(時間が許す限りやってもOK)

目を閉じてジッとしていたら、いろんなことが頭をよぎります。

この時点で論理的に考えているというよりも、夢を見ているのに近い感じがするかもしれません。ある種の妄想といえます。

これを繰り返していると、不安を感じたときに“その不安”に意識を向けず、無視するのが上手になります。

繰り返しが大切なのだけれど、やればやるほど効果を感じられるでしょう。

瞑想の記録を付けるアプリもあります。

シンプルで使いやすいのはこれ。

Meditation Timer and Log
Meditation Timer and Log
開発元:TeleSoftas
無料
posted withアプリーチ